top of page

体と心からくるニキビ地図

  • 執筆者の写真: staff
    staff
  • 2022年3月16日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

いつもネイジュのブログをご覧いただきありがとうございます。


ニキビが出来た時どうしてできたのか?疑問を持ったことはありませんか?

間違ったスキンケア、合わないスキンケアなどで出ている方も多いで参考までにご紹介して、内側からも意識してニキビ改善して頂けたらと思います。


頬右・・・・寝不足

頬左・・・・腸内環境(特に大腸)

鼻下・・・・食堂、胃、膵臓など消化器系の不調

鼻・・・・膵臓、血液汚れ、代謝不良

顎・・・・婦人科、ホルモンバランス

右フェイスライン・・・冷え、ホルモン系、肩凝り

左フェイスライン・・・リンパの滞り、むくみ

こめかみ右・・・・喉など、呼吸器の不調

こめかみ左・・・・肺の不調、喫煙者に出やすい

眉間・・・・アルコール、添加物過多、悩み事

額・・・・代謝不良、肝臓、腎臓の疲労、ストレス

生え際・・・・血行不足、首凝り、肩凝り


また顔脱毛、BBLエステもニキビ改善にお勧めです!

是非お気軽にご来店くださいませ♪


スタッフ一同皆様のご来店お待ちしております♪


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
メンズこそVIO脱毛しろ!清潔感と自信が変わる新常識

「VIO脱毛=女性のもの」と思っていませんか? 実は今、20〜40代の男性の間で“男のVIO脱毛”が急増しています。理由はシンプル。 清潔感・快適さ・見た目の印象――すべてが変わるからです。 1. 清潔感が段違いにアップする VIO(デリケートゾーン)を整えることで、まず変わるのは清潔感。蒸れや臭いの原因となるムダ毛が減るため、毎日を快適に過ごせます。特に夏場やスポーツ後、「ベタつかない」「スッ

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page